TOPページ おいしいメニュー&地図 島唄コラム
島唄カフェ いーやーぐゎー
島唄コラム
琉球新報「南風」(隔週連載)
2007年1月16日〜6月19日

第1回
三板名人

第2回
核シェルター

第3回
歌碑巡り

第4回
フリージャズ

第5回
蓄音機コンサート

第6回
御冠船夜話

第7回
壺宮通り

第8回
伝説のナークニー

第9回
しゅーまんぼーしゅー

第10回
美ら弾ち(ちゅらびち)

第11回
新風(みいかじ)

第12回
島唄カフェ


三板名人

 三板は三線とならんで今や県産楽器の代表の一つとなっている。毎年三月八日には「サンバの日」と称して日本三板協会(杉本信夫会長)主催でイベントも行われている。手軽で何処でもどんな音楽にも対応できるリズム楽器=三板。沖縄オリジナルの素材としてもっともっと大切にされて普及していってもおかしくない。

♪セイ小三線に 山内歌乗して 太鼓嘉手苅に 三板昌永 ―宮古根―

と、かつて歌われ、登川誠仁の三線に、山内昌徳が歌い、嘉手苅林昌が太鼓たたき喜納昌永の三板、これぞ当代の最高の耳薬!と絶賛した。これを今日日の演奏者に当てはめるとなると色々と意見があり、問題も生ずると思うが、三板の名手は誰でしょうかという質問に私は田場盛信その人だと躊躇なくいうことができる。田場盛信といえば72年金城恵子とのデュエット曲「ハワイ便り」でレコードデビュー。75年の「島の女(ひと)」をヒットさせ、いわゆる新民謡の騎手として民謡界の牽引者となった。持ち前の人当たりの良さから主婦層の人気を独り占めしたことは伝説ではなく、恐るべし、今でも続いているのである。三板に関しては師匠の登川誠仁からその技法のすべて習得し、認定証もいただいている。

 日本三板協会の理事長の役職も担い、三板普及にも人一倍熱心である。氏の刻む三板のリズムは正確で乱れることなく、一音一音にしまりがあり、聞く人の耳に実に心地良く共鳴する。三枚の板切れが三味の音色に伴って雲雀はさえずり、身体は勝手に跳躍し自然の中へと誘われる。極められた芸というのは何時聴いてもいいものである。さて、我がいーやーぐゎーでも月一で三板実践教室&ライブを行っているのですが、今年の一番手は田場盛信です。

2007年1月30日 琉球新報夕刊「南風」掲載より
Copyrights 2006 島唄いーやーぐゎー All Rights Reserved.